関連ツイート
「2曲目はクロリダという少女が春の陽だまりで昼寝を。牧歌的だが悲痛な雰囲気。その理由は第2部で明かされる。愛の矢に射抜かれ彼女に恋して片思いに苦しむ男性を歌う」と鈴木優人先生。#古楽の楽しみ
— yumiko (@matsugaoka51) September 18, 2022
「モンテヴェルディがヴェネツィアでサン・マルコ大聖堂の楽長に就任後出版した1632年の曲集から。小さな曲からオペラのアリアのような曲まで様々なスケールの作品が収められている。1曲目は恋する男性がつれない女性に恨み言を。素朴で愛らしいカンツォネッタ」と鈴木優人先生。#古楽の楽しみ
— yumiko (@matsugaoka51) September 18, 2022
#古楽の楽しみ 選▽モンテヴェルディの「音楽の戯れ」 – NHK ご案内:鈴木優人/初期バロックを代表する作曲家モンテヴェルディの「音楽の戯れ」のカンツォネッタを中心に、その魅力をご紹介します。※初回放送2021年9月20日 https://t.co/aiD9j3kAiJ
— 時和(jiwa/じわ/古楽かふぇ) (@jiwatc) September 18, 2022
「2曲目は『美しい乙女、ワインをついで…この胸はエトナ火山の火のように燃えている』と少し大げさな恋の歌。カンツォネッタ。下降する音型はつがれるワインを表しているのかも」と鈴木優人先生。#古楽の楽しみ
— yumiko (@matsugaoka51) September 18, 2022
「1曲目は『心に刺さった棘は薬で癒すより恋しい人の白い腕の中で息絶えたい』曲の前後に置かれるリトルネッロも情熱的なラテン気質」と鈴木優人先生。#古楽の楽しみ
— yumiko (@matsugaoka51) September 18, 2022
PCが壊れたので、ピカピカのおニュー Macbookairを購入。 うわー、新しいPCから出る音が美しい! 鈴木優人さんの声もいっそう優しく聞こえます。#古楽の楽しみ
— チェンバロ御前 (@sannjumoku) September 18, 2022
#古楽の楽しみ 2022/9/19(月)放送分
古楽の楽しみ 選▽モンテヴェルディの「音楽の戯れ」
ご案内:鈴木優人/初期バロックを代表する作曲家モンテヴェルディの「音楽の戯れ」
のカンツォネッタを中心に、その魅力をご紹介します。※初回放送2021年9月20日— かみぶくろ@備後鯖 (@ka_mi_bu_ku_ro) September 18, 2022
「1607年マントヴァにいた頃の作品を。『暁が東の空に』はリトルネッロと歌が交互にあらわれるカンツォネッタ形式。月もバラも自分の恋人にはかなわない」と鈴木優人先生。#古楽の楽しみ
— yumiko (@matsugaoka51) September 18, 2022
「モンテヴェルディは1607年と1632年に『音楽の戯れ』を出している。タイトル(スケルチ・ムジカーリ)中のスケルチはスケルツォの複数形で冗談、戯れ、諧謔の意。大衆に人気のあったカンツォネッタ形式で書かれる」と鈴木優人先生。#古楽の楽しみ
— yumiko (@matsugaoka51) September 18, 2022
「初期バロックを代表する作曲家モンテヴェルディ。オルフェオやポッペア戴冠のような歌劇『聖母マリアの夕べの祈り』のような宗教音楽、マドリガーレで有名。今朝はそういう大作ではなく、取り上げる機会の少ない愉快な世俗音楽集を」と鈴木優人先生。#古楽の楽しみ
— yumiko (@matsugaoka51) September 18, 2022
モンテヴェルディの作品の中でも肩の凝らない《音楽の冗談》。鈴木優人さんの解説もどことなく軽快で耳に心地よいですね。 #古楽の楽しみ
— Kazuhiko TAKEO (@kazut0323) September 18, 2022
おはようございます。トランペットのアメイジンググレースで目覚めました。今週は鈴木優人先生・選(初回放送2021年9月20日)。今日は初期バロックを代表する作曲家モンテヴェルディの「音楽の戯れ」のカンツォネッタを中心の回、楽しみです。コーヒーを淹れて聴いています。#古楽の楽しみ #ラジオ深夜便
— 古澤有峰 / Yumi Furusawa (@yumifurusawa) September 18, 2022
おはようございます。薄闇にお月様とお星さま
虫の声が聞こえています。今朝の #古楽の楽しみ 鈴木優人先生のご案内で、モンテヴェルディ「音楽の戯れ」に収められたカンツォネッタ
台風が心配な朝
ネムケーぼんやりでもありますが
楽しみに待機ちう📻— yumiko (@matsugaoka51) September 18, 2022
民民のみなさま、おはようございます。今週の #古楽の楽しみ 、鈴木優人先生の再放送(選)で、まず今日は初期バロックを代表する作曲家モンテヴェルディの「音楽の戯れ」のカンツォネッタを中心に、その魅力をご紹介します。ドンドコ風が強くなってきたようです。
※初回放送2021年9月20日 pic.twitter.com/jWxbg02BSM— やまぐちのてっちゃん (@takeofftanabe) September 18, 2022
#古楽の楽しみ はモンテヴェルディか。
古楽の楽しみ 選▽モンテヴェルディの「音楽の戯れ」 – NHK ご案内:鈴木優人/初期バロックを代表する作曲家モンテヴェルディの「音楽の戯れ」のカンツォネッタを中心に、その魅力をご紹介します。※初回放送2021年9月20日 https://t.co/D36xvxY9od
— なおき Naoki 🇬🇧 (@GloriatibiTri) September 18, 2022
コメントを残す